伊部印刷株式会社は、
SDGsの達成に
貢献することを
宣言します。
	地域の様々な団体の皆さまや
行政と連携し、
持続可能な
地域社会づくりを進めます。
- 環境に配慮した原材料を使用し、
環境保護に努めます。 - 社員のキャリアアップを支援し、
働きやすい環境づくりをします。 - 持続可能エネルギーを積極的に
活用します。 

SDGsの取り組み
01

環境を守る
県内だけでなく、全国からも受注している印刷物には環境に優しい大豆油インキ、植物油インキを使用しています。また、環境に配慮した様々な原料を積極的に利用していきます。
- 環境に配慮した原料を追求し、
利用する 
02

より多くの人が読みやすい制作物
当社では、見え方の多様性に配慮した制作を心掛けています。例えば、より多くの人が読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用するなど、全ての制作物において、どうすれば全ての人にとって読みやすく、安心していただけるかを追求しています。
- 多くの人が読みやすい
制作物を追求する 
03

働きやすい職場作りを目指す
当社は社員が働きやすい職場となるよう、デザイン・印刷・マーケティング・インターネット・ウェブなどの専門知識を習得できるように支援をしています。また、最新の設備やシステムを導入しています。
- 社員の資格取得や
キャリアアップの支援 - 時代にあったサービスの提案
 
04

社員の健康を守る
当社は、心と身体の健康が、社員が充実した生活を送るための第一歩だと考えています。当社で働く社員は、常に心も身体も健康でいられるよう、毎年健康診断やメンタルヘルスケアを行っています。
- 社員の心と身体の健康をサポート
 
05
	  持続可能な未来を支える
再生可能エネルギーを使用する
	   当社は環境に配慮した太陽光発電のソーラーパネルを所有し、再生可能な太陽光発電のクリーンエネルギーを利用することで、二酸化炭素の排出を抑え、地球温暖化防止に努めています。
- 環境に配慮した
エネルギーの利用を継続 
SDGsとは
SDGsとは持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の略称です。
	2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、
	2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、
	2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
	17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
	
    伊部印刷株式会社は
ふくいSDGsパートナーに
登録しています
  誰にでも見やすく読みやすい
	ユニバーサルデザインフォントを
使用しています
トップへ




